15426件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮代町議会 2023-03-23 03月23日-06号

いじめ重大事態調査に関するガイドラインに基づいて、調査組織公平性中立性を確保された組織が客観的に事実認定を行うことができるよう構成するとあり、当該いじめの事実の関係者と直接の人間関係または特別な利害関係を有しない第三者によって、職能団体や大学、学会からの推薦等により参加を図るとあります。 条例には明記をされておりませんが、確実に実施いただくことでよろしいのでしょうか。 

所沢市議会 2023-03-23 03月23日-09号

単純に言えば、パブリックは公共、コモンズは共有と表現できますが、人間力を頼みにしてこれを再生するということもおっしゃっております。ということは、どのような問題意識を持ち、何を目指そうとしているのかお尋ねいたします。 ○大石健一議長 答弁を求めます。 藤本市長藤本市長 お答えする前に、一言申し上げます。 

所沢市議会 2023-03-17 03月17日-06号

人間効率化では生まれてきません。人の命はそうですよね。だから、そこを守るための拠点が保健所であり、病院であるんではないでしょうか。いろいろな課題があるのは分かっています。それを精査して、どうしたらやっていけるのかというのを考えていく市長の御苦労も私は分かりますよ。

毛呂山町議会 2023-03-07 03月07日-05号

教育行政全般に係る見解ということでございますが、未来を自ら切り拓いていく人材の育成と、将来をたくましく生き抜いていく人間力の育成を目指し、教育委員会では第五次毛呂山総合振興計画を踏まえ、令和3年度から7年度までの第3期毛呂山教育振興基本計画を策定し、急激な社会の変化に対応するための確かな学力の定着と、不登校、いじめ問題などの児童生徒の抱える課題の解決に、新型コロナウイルス感染症拡大防止を念頭に、

毛呂山町議会 2023-03-06 03月06日-04号

今、最近の子供たちというのは、コロナでもって距離が置かれ、なるべくそばに寄らないではないけれども、それとか社会的に見たときに、いろいろいわゆるコミュニティが少なくなって、人間人間距離を置くようになってきてしまっています。それから、学校の中でも食事のときに黙食だなんていって、確かに体の健康を守るために、病気にかからないために仕方がないけれども、そういうことが続いています。

毛呂山町議会 2023-03-03 03月03日-03号

要するに、ネクスコ東日本経営者の気持ちというか、明確な数字がないのだから、毛呂山人間からしてみたらこんな理不尽な話はなくて、現に越生と案内標示ついているわけですから、ついていなければ何も思わないですけれども、これはやっぱり心情的なものだと思うのですが、やっぱり明確な基準もなしに毛呂山の名前がついていなくて越生がついているというのは、やはりこれはそこには交渉の余地が十分あるし、付け入るところはあるとは

毛呂山町議会 2023-03-02 03月02日-02号

◆14番(堀江快治議員) 私の希望とすれば、目白台地区飛び地市街地とはいえ、こちらの従来の町の人間が、やはり目白台に訪問したり、目白台の方がこちらに来ていただいて相互交流が取れるような、やっぱりそうした飛び地ということを乗り越えて、これからの目白台地区皆さんの健康と幸せを願って、我々は行動していかなければいけないと思っております。

宮代町議会 2023-02-27 02月27日-05号

私どもとしては、これを議論するに当たって審議会の中でお願いをしてきたわけですけれども、人間関係を保つことであるとか、多くの人間の中でやれることとか、それから、部活のこともそうですし、担当する教員数のこともそうですし、そんなことから勘案してできるだけの規模を確保したいということで、そうすると結果として1校になってしまうということで、結論いただいたということだと思います。 

所沢市議会 2023-02-13 02月20日-01号

絆」を合言葉に、伝えていくべきは人と人の絆、自然との調和・共生であり、人間が生まれつき持っている人間力が発揮される社会である。また、今だけ、自分だけ、いや、所沢だけに走ることなく、未来(あす)を見つめ、今を動く。全ては未来子供たちからの預かり物だと心して、善きふるさとを創り、継承していく。それが私たち大人の使命である。 そう信じて、一貫して市政に当たってまいりました。 

所沢市議会 2022-12-21 12月21日-07号

自然の中でも人間中心にしたまちづくり、エコなまちです。子供たちをもっともっと大切にする人間性のあるまちであります。母、父になるなら所沢、働く場もつくります。まちづくりの姿が市民にとってもっともっと見えるようにしていくことで、各地域ごとまちづくり官民一緒になってのめっこい、あったかいまちができることであると思っています。今後もまちづくり人づくり地域づくりについては質問を続けてまいります。 

所沢市議会 2022-12-16 12月16日-04号

また、昨年の私の一般質問で、所沢市の持続可能なまちづくりにおいて、人間力を育むことの必要性を取り上げました。そのときの一部を紹介いたしますと、教育経済学の代表的な研究者に、2000年にノーベル経済学賞を受賞したジェームズ・ヘックマンという人がいますが、ある大規模幼児教育の実験のデータを基にその効果を検証しています。ヘックマンの主張は2つあります。

草加市議会 2022-12-15 令和 4年 12月 定例会-12月15日-06号

苦情を入れて、そして諸事情があって、これは人間関係のもつれです。人間関係のもつれで、そして公園が一つなくなるということは大変残念です。その人間関係をきちっと、役所が仲立ちをして、そして存続できなかったのかなと、こういうふうに私は思っています。  児童遊園が22から21になってしまった。小学校児童付近住民皆さんが大変困っています。

蕨市議会 2022-12-14 令和 4年第 5回定例会-12月14日-05号

なかなか食事というのは、会話をしながらだったりとか、親しい仲間と一緒に、友人と一緒にとか、例えば学校の友達とか、そういったことを通じて人間人格形成になるし、いい影響を与えたりするのが食育一緒に食べる、共食とも言いますけれども、そういったことが蕨で発展するように、引き続き努めていただきたいということを最後に申し上げて、この質問を終わらせていただきます。  次に、個人情報に関わってでございます。

熊谷市議会 2022-12-14 12月14日-一般質問-05号

次に資源、施設、人間の力が不可欠で、郷土歴史郷土の偉人、名所旧跡を観光資源にする。観光総合産業であり、経済効果は高く、価値ある事業であります。 質問の5として、熊谷の歴史国宝歓喜院聖天堂観光資源にする考えはあるか伺います。 質問の6、充実した広域交通ネットワークを生かした工業、物流等企業誘致について伺います。